日時:2015年12月2日(水) 15時30分~16時30分
場所:ちとせっこ児童館 (ちとせっこセンター内)
参加人数:35名

  千歳市こども環境教室として、「ちとせっこ児童館」で学童保育を利用している子どもたちとランドセル来館の子どもたちを対象に1時間のプログラムを実施してきました。
ちとせっこセンターは「児童館」「学童クラブ」「保育園」「子育て支援センター」が一緒になった、とても素敵な複合施設でした。
  
この日は通常通り学校があるため、プログラムの準備をしていると、たくさんの子どもたちが賑やかに下校してくる様子が伝わってきました。(施設内が急に賑やかになりました)
どんな子どもたちに合えるのか楽しみにしながら準備を進めていきました

15時半、子どもたちが集合し、千歳市の方の挨拶の後、ふせぎ隊のプログラムスタートです。
まずは、「パズルで世界の…ここが変!」です。

20151202-1
パズルのピースをさがしています!

参加してくれたのは高学年数名を含む低学年中心の子どもたち35名です。
8グループに分かれての実施でしたが、どのグループも仲間で協力しながら、無事に完成していました。

その後、メインの「よりどりみどりクイズラリー」を行いました。

全9問のこのクイズラリー
低学年中心のため、質問の内容を読み解くのに苦労した問題もあったようですが、ヒントを読み返したり、スタッフに聞いたりしながら、子どもたち同士で工夫してがんばっていたようです。

そして、今回はクイズの内容を少し変えて実施しました。
何を変えたかというと・・・。
今年度、児童会館や小学校で「古いものをさがせ!」というタイトルで行っていたプログラムをクイ ズの問題にしてみました。

20151202-3
品物と紹介文をよ~く見てますね。

品物と紹介文を見て、どの品が一番古いのか考えていきます
『Y隊長→カラビナ』、『児童館→こま台』、『学童→小さなテーブル』、『S隊員→えにっき』ですが、短いもので7年、長いもの で30年以上大切に使っているものばかりです。
答え合わせでは、長く大切に使っているものだからこそある、それぞれの物への「思い」や「エピソード」を伝えました。子どもたちに、物を大切にする気持ちが伝わっているとうれしいなぁと思います。


20151202-4
水を10秒間出しっぱなしにすると・・・。


20151202-8
これは問題が書かれたノートなのですが、見つけるまでに一苦労です。


20151202-5
電化製品の替わりの方法を考えていきます。
「ドライヤー」にしようかな?それとも「そうじき」にしようかな?


20151202-6
このグループはどうやら「そうじき」にしたようです。
「ほうきとちりとりと雑巾をつかえば、そうじできるよね~」と相談していました。

かわいい意見としては、『せんたくき→川の水でごしごし洗う』というのもありました
みんなよく考えていますね。

20151202-7
答え合わせをしています!

すべての問題に挑戦する事ができなかったグループもありましたが、それでも解答の時には、正解すると大きな歓声があがっていました。

クイズラリーは色々な内容を組み合わせしやすいプログラムなので、今後も、年齢層や伝えたいメッセージによって少しずつ変更しながら使っていきたいと考えています。
最後に、参加してくれた子どもたちが感想文を書いてくれました。
低学年中心の参加だったので、うまくメッセージが伝わったのか心配していましたが、これを読むと、なんとか伝わっていたようでホッと一安心して終了しました。

ご参加・ご協力いただいた、ちとせっこ児童館のみなさん、ありがとうございました。