実施日時:2019年11月12日(火)
      13:15~14:00
      14:05~14:50
実施場所:石狩市立花川小学校
実施対象:5年生2クラス 計48名
実施内容:パズルで世界のここが変!
     事前取組発表~もしもカード

     温暖化の原因や影響について
     電気な人はだれ?

今年度2回目となる、小学校訪問は石狩市立花川小学校。
5年生2クラスを対象にそれぞれ45分のプログラムを実施しました。

2クラスとも元気に会場となる教室に入ってきてくれました
「こんにちは
「よろしくお願いします

簡単にできそうで、実はなかなかできない「元気なあいさつ」
これは大人になればなるほど、難しくなるのではないでしょうか。

この魔法のことばがあるかないかで、その場の雰囲気はだいぶ変わると思います。
あいさつの大切さを再確認した瞬間でした。

みんなの元気な挨拶から、気持ちよく教室スタートです
今回は、事前にグループごとに「もしもカード」に取り組んでもらいました。

もしもカード
今、世界中で起こっている困ったできごとが、
もしも自分の身の回りで起こったとしたら…?

・洪水
・砂漠化
・海面上昇

それぞれ、「こまること」と「いいこと」を考えてもらい、
思ったことを発表してもらいました。
PB120013
どのグループもこまることは多く見つけられても
いいことはなかなか思い浮かばないようでした。
(学校が休みになる!という回答はいくつかありましたが)

洪水でこまることに関しては、
最近、日本でも台風による浸水被害などを目にする機会が多いためか、
「家具が使えなくなってしまう」
「家に住めなくなってしまう」
などとたくさんの意見がでていたように感じました。

パズルで世界のここが変!
PB120028PB120031
床に散りばめられたパズルのピースと、
写真を説明する文章の欠けているワードを探します。
PB120009PB120033
さすが、5年生!
誰が何を探すか、指示を出すリーダー。
どのグループもとてもまとまっていました。

電気な人はだれ?
PB120027PB120046
家庭になくてはならない、電化製品。
このゲームでは、ひとり3つまでしか電化製品を持つことができません。

事前に各家庭の電化製品を数えてきてもらいましたが、
なかには50以上という家庭も!
PB120044
このゲームでは、私たちがいかに電気に頼った生活しているかを感じ、
それぞれの機器の代わりになるアイディアを出し合って進めます。

日常生活のなかで、無理なくできる省エネ行動。
この日の教室が何かのきっかけとなってくれたら嬉しいです。

ご参加、ご協力いただきました花川小学校のみなさん、
ありがとうございました

隊員